5月5日に保護した白猫♂(仮名、メイちゃん)は、ウイルス検査陰性が確定したので、自宅にて家猫修行をすることになりました(5/5と5/19にウイルス検査を実施しました)。病院にいるあいだに顔は綺麗になり、身体もまあるくなりました。

2014-05-18撮影メイちゃんは、入院中に、軽度の肺炎になっていることが判明しました。保護せずに外にいたままであれば、仔猫のことですから重篤な状態になった可能性もあります。治療の結果、肺にできていた影はほぼなくなっていることをレントゲンで確認しています(5/17)。

2014-05-20撮影退院後、まずは、他所猫に寛容な実績のある女子部に合流です。ところが、結ちゃん以外が心の底から怒っているご様子。ケージのなかにいるメイちゃんに対して、怒る怒る怒る。初日(5/19)から数えて3日目(5/22)になってようやく、大人猫たちのシャーがなくなりました。本猫メイちゃんの威嚇がなくなったのは、その翌日(5/23)でした。

かなりお怒りの福ちゃん。
いまも無礼な振る舞いには教育的指導をしています。そして、ちびっこの面倒見がいいのも福ちゃん。落ち着かないメイちゃんのことを舐めてあげようとすることが多いです(そして、蹴られるのです)。そのためか、メイちゃんも、福ちゃんに絡んでいくことが多いです(そして、怒られるのです)。

シッポ遊びをしてくれる、福ちゃんと。さっちゃんも、メイちゃんのアタック行動には怒りを覚えるようです。福ちゃんのように教育的指導はしないものの、メイちゃんに対して、シャー!を言うことが多くありました(5/22に収束)。メイちゃんのことを最初に遊びに誘ってくれたのは、さっちゃんでした。いまは、真剣に毛玉ボールで遊ぶさっちゃんから、メイちゃんが「遊びとは」を学んでいるようです。

メイちゃんを待機中。結ちゃんは一番年齢が近いからか、最初から、怒ったりしませんでした。むしろ、他の大人猫がメイちゃんに対して怒っていることに、アタフタしたご様子(ゆいこは平和主義です)。

同じく、メイちゃんを待機中。メイちゃんはまだ里親様が決まっていません。肺炎治療も済み、第1回目の3種混合ワクチンも接種済みです(5/24)。体重も1キロになりました(5/24)。大人猫に威嚇されてもめげずに、そして負けずにパシパシ!する気の強さがあります。自宅に来てからは、到着後2時間でご飯を食べ、その後しばらくしてトイレもしました。適応能力は高そうです。

舐めてくれる福ちゃんを足蹴にする、メイちゃん。
里親様の募集についての詳しい内容は、「
仔猫の事情」にてお伝えしています。ご高覧のうえ、ご検討をいただけますようお願いいたします。